メニュー

施設長

3月はエアリーフローラで(2023.03.07更新)
 3月になり暖かくなってきました。3月は卒業、卒園など新たな旅立ちの時期です。贈る人から旅立つ人へ想いを伝えることができる「エアリーフローラ」という花があります。「エアリー」は優雅、軽快なという意味が… ▼続きを読む

春よ来い(2023.02.20更新)
 二十四節気の一つである雨水も過ぎて、春の足音が近くに聞こえるようです。太平洋側では春一番の南風が吹いたとの知らせも届いています。まだ空気は冷たく感じますが、光は少しずつまばゆさを増していくようです。… ▼続きを読む

今年は干支の卯年(2023.01.05更新)
 今年は干支で卯の年です。相場では「卯跳ねる」と言う格言があるそうで、跳躍するような年であることを期待されているようです。「うさぎは跳ねるのか」と思われる方には、「うさぎうさぎ」という童謡があります。… ▼続きを読む

勝てば称賛負ければ批判(2022.12.02更新)
 今日はクリスマスプレゼントに期待している子供の様に朝、目が覚めました。チャンネルを回すとFIFAワールドカップでサッカーの試合が行われていてアディショナルタイムに日本がスペインの攻撃に耐えながら守り… ▼続きを読む

シャコバサボテンの花が咲いた(2022.11.22更新)
 シャコバサボテンの花が咲き始めました。けな気なこの老木は冬になると決まって緑色の扁平で角がある垂れ下がった葉の先端から豆粒のような芽を出し、少しずつゝ大きくなって行きやがてうっすらとピンク色となり、… ▼続きを読む

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME