2階 入所者の活動
2023年5月
☆5月誕生日イベント☆
5月の誕生会は、おはぎときな粉もちを食べました☆おはぎは漢字で書くと≪御萩≫で由来は、菓子の表面に小豆の皮が浮かぶ様子が、萩の花に似ていることから『御萩』と呼ぶようになったとのことです。利用者の皆様おいしくいただきました!
2023年4月
☆4月誕生日イベント☆
4月の誕生会は、やきそば祭りを行いました。みんな出来立ての焼きそばをおいしそうに食べておりました。3杯おかわりした利用者さんもいましたよ☆
☆桜を見にドライブ☆
☆スタッフによる生け花☆
廊下で歩く練習をしている利用者から大人気の生け花!!4月も心優しいスタッフが生けてくれました。綺麗な花が心と身体をリフレッシュしてくれています。
本当に毎回ありがとう!!!(利用者とスタッフより)
2023年3月
3月ぼんぼり祭り
3月は、初のぼんぼり祭りが開催されました!!!コロナ禍で最近は楽しいイベントが少なかったので、利用者さんもとても盛り上がっておりました!!神輿は職員と利用者の手作り!!しかも光るんです!!!男性利用者が神輿を担ぎ施設を清めてくれました!
出店には、チョコバナナや焼き鳥、フライドポテト、フランクフルトがあり、お腹いっぱい食べておられました☆
2023年2月
☆2月誕生日イベント☆
2月の誕生会は、手作りどらやきを作りみんなで誕生者をお祝いしました!!
あんこが大好きな利用者様が多いので大盛況でした☆
ヒヤシンス 水栽培計画 2月 最終回!!
2月には、ヒヤシンスも咲き誇り遂に最終回となりました。
ヒヤシンスの香りは廊下を歩く利用者様の良い気分転換になっているようでした。
花の持っている癒しの効果は、認知症を予防する効果や生活習慣を整える効果があるとのことです。
次回の栽培計画は何のお花か??乞うご期待!
2023年1月
獅子舞イベント
1月の誕生会は、獅子舞をして盛り上がりました!!利用者様も獅子と闘い、とても盛り上がりました☆
ヒヤシンス 水栽培計画 1月 経過記録公開!!
1月には、ヒヤシンスも綺麗に咲き誇りました。
とてもいい香りが廊下を包み込んでいました☆ピンク、レッド、ホワイトのヒヤシンスが咲き、利用者様も歩行中に立ち止まり、気持ちよさそうに眺めていました!!
次回もヒヤシンスを栽培するか!?はたまた、違うお花に挑戦するか
乞うご期待!!!
2022年12月
クリスマス会
12月25日はクリスマス♪赤鼻のトナカイ、あわてんぼうのサンタクロースを皆で歌って盛り上がりました♪サンタさんからのプレゼントも!!
ヒヤシンス 水栽培計画 12月 経過記録公開!!
12月に入り芽がとても大きくなってきました。まだ花が何色かは分かりません!!何色のヒヤシンスになるか乞うご期待!!廊下にお花を飾ることでリハビリとして、廊下を歩く利用者様の毎日の楽しみになっています☆
皆さんリハビリも頑張って~~(≫∀≪)
2022年11月
身体活き活き集団体操
歌を歌いながら手足を動かし健康維持のために集団体操を行っています!!!!目指せ100歳!!!
ヒヤシンス 水栽培計画 開始ッッッッ!!!!
利用者様とヒヤシンス水栽培始めました☆どんな綺麗なお花が咲くか乞うご期待!!!ちなみに白のヒヤシンスの花言葉は『控えめな愛らしさ』です。