3階 入所者の活動
2024年
2023年
2024年11月
11月誕生日会
11月の誕生会が開催され、草笛演奏のボランティアに来ていただきました!
みなさん草笛の音色に聞き入っていました。
2024年9月
9月誕生会
9月の誕生会が開催されました!皆さんで歌を一緒に歌いました♫
鳴子を手に持ちリズムに合わせて鳴らせば、負けじと声も大きくなっていきます!
デザートのアップルパイはボリューム満点で皆さん大満足!の様子でした。
2024年8月
8月誕生会
8月の誕生会が開催されました!
人気のあるマジックショーを再び!という事でまたまたお越しいただきました👏
何度見てもタネも仕掛けもわからずビックリ!!今回は職員も協力してのマジックもありましたね。「おおー!」「えー??」という声が聞こえていました。
2024年7月
誕生日会
6月と7月の誕生会が開催されました。
6月は、焼き鳥とノンアルコールビールが出てきて、普段は飲めないので嬉しそうにされる方もいました。
7月は、職員主催のクイズ大会があり皆さん一生懸命に答えを考えていました。
2024年5月
4月と5月の誕生日会にて
4月の誕生会
お花見の時期は過ぎましたが、誕生会で一輪ずつ丁寧に花をつける作業を皆さんで協力しました。
花見に合う音楽や、お食事、おやつを楽しみ、出来上がった作品を皆さんと一緒にパチリ🌸🌸 枯れることのない、きれいな花が3階を彩ってくれます!
5月の誕生会
民踊のボランティアの方たちによるステージを堪能しました♪
司会も込み込みで職員も観客のように楽しませてもらいました。
2024年4月
ドライブでお花見へ
数人の利用者様と桜を見に行きました❀
絶好のお花見日和で、桜を見ている時には利用者様の笑顔も満開でした。
2024年3月
3階のいろいろランキング!
今回は趣向を変えて、3階に入所中の方はどんな方?をまとめてみました。
現在45名が入所しています。
そのうち男性は17名、女性は28名と女性が圧倒的に多いです。
年代は男性が70代、80代が中心。女性は80代、90代が中心となっています。
次に皆さんに趣味(過去のものも含む)を伺ってみました。
男性は1位が釣り 2位タイでゴルフとパチンコといった結果でした。
女性は1位がテレビ鑑賞 2位が音楽鑑賞 その他で手芸、読書、編み物など。。。
男性は自宅外での趣味が多く、女性は自宅内での趣味が多かったのが特徴的でした。
時代も関係しているのかもしれませんね☆★
続いては職種を伺ってみました!
自営業が全体の2割以下でした。
男性は左官業、旧国鉄、木材関係、自衛隊、トラック運転手、和菓子職人、船乗り・・・
女性は食堂、事務職、役場、看護師、花屋、接客業などなど
男性と女性の職種が殆ど被る事が無かったのが驚きでした!
そして、男性は体力を使ったり、単独での仕事が多いのに対し、女性は接客や人に対応する仕事が多いのがわかりました。
現在では男女ともに同じ職種もよく見かけますが、これも時代背景が出ているなぁとまとめてみてわかりました。
今回いろいろ見たり聞いたりして、一人一人歩んできた道のりの違い、その方の歴史も垣間見え、今に至っている事。
会話の中で昔の話を交えることで、記憶を呼び起こし、楽しかった、大変だったなどの感情を思い出して話してくれた事。
ひとつ話すと、またひとつ思い出し話し出すなど。
沢山協力していただきました。
人生の先輩方の生き生きとした表情をこれからも大事にし、日々過ごしていきたいと思いました。
以上!3階いろいろランキングでした(^▽^)/
2023年11月
11月誕生会
マジックショー開催!!
定番のトランプを使ったマジックあり、リングが紐を通り抜け・・・ない?どうして?!と驚きの連続でしたね!話術に魅せられみんな笑顔に溢れてました。
マジックショーの後はお待ちかね、もみじ饅頭をおいしくいただきました。
2023年10月
10月誕生会
今月は大正琴の演奏を聴きました♪
演奏に聴き入る人・音楽に合わせて体を揺らす人なども居て、素敵な音色と演奏にみんなで楽しいひと時を過ごしました。
その後はシュークリームとカットフルーツを美味しくいただきました🍰
2023年9月
マジックショーで大盛況!
箱の中身はなんだ??
何でそうなるんだ??
あれ? えーーーーっ!!
次から次へとマジックが行われ、話術にも魅了され、あっという間の楽しい時間でした。
いつもと違う空気に皆さんの高揚が写真からでも伝わってきますね。
2023年8月
8月誕生日は・・・
お寺のお坊さんとともにお経をあげ、お説教がありました。ありがたいお話に真剣に耳を傾けています。
昼食にはうどんやおにぎりをほおばり、おやつには職員が焼いた焼き鳥とビール!
目で見て、耳で聞いて、鼻と口で味わい、夏を満喫しました!(^^)!
2023年7月
7月の誕生日会
7月の誕生日会が行われました。
その日は昼食にお蕎麦が出てきて「最近はあまり食べることがなかったね」と嬉しそうに話す利用者様も居られ、誕生日会では暑い季節にぴったりのアイスクリームを皆さん笑顔で食べていました。
また7月誕生日の方はバースデーカードを持って記念撮影に応じてくれました。
2023年6月
6月の誕生日会
6月の誕生日会が行われました。クリームなどトッピングされたデザートを皆さんおいしいと言って召し上がっていました。
2023年4月
4月上旬にお花見ドライブに行ってきました。桜並木が続く道路は見ごたえありますね!
河北潟にかかる橋を渡りいつもと違う景色を堪能できたかと思います。
月に一度の誕生会では、職員によるクラリネット演奏の披露がありました。素敵な音色と可愛らしいおやつで心もお腹も満たされました❣
2023年3月
3月の誕生会の様子です。
今回はおやつに加えて緑茶や抹茶、良質な茶葉のほうじ茶を買って皆さんに飲んで頂きました。初めての試みだった為、大変好評でした。
また今回は有志の利用者さんによるオリジナル曲の披露もあり、盛り上がりました。
2023年1月
月に一度、利用者の誕生会を行います。
担当者により様々ですが、利用者の皆さんが普段口にすることの少ないスナック菓子やチョコレート、羊かん等のおやつ、ノンアルコールビールなどが出たりします。
皆さん、ここぞとばかりに舌鼓を打っています。