施設長
被災地への代理寄付(2024.02.08更新)
能登半島地震から1カ月余りが過ぎました。今もなお被災された方々は肉体的にも精神的にもそして経済的にも不自由な生活を過ごされている事と思いますと胸が痛みます。私は40年前に七尾に4年程住んでいた事があ… ▼続きを読む
元旦の地震(2024.01.06更新)
今年の元旦は能登半島を中心に突然の地震に襲われました。能登の各地では正月休みで離れていた家族が帰省し、団らんのひとときを楽しんでいた午後の事でした。大きな地震で家は揺らぎ家具や家電製品が倒れ、柱や梁… ▼続きを読む
小春日和(2023.12.04更新)
小春日和でしょうか、今日は久しぶりに青空が戻って来ました。北陸のこの時期はどんよりとした鉛色の空に覆われ寒い北風が吹き抜ける毎日ですが、暖かく眩しい光の太陽を浴びると心も穏やかに軽くなります。長町の… ▼続きを読む
立冬(2023.11.08更新)
今日は立冬です。冬の季節の始まりですが、まだ、感覚的には晩秋です。首都圏では昨日は最高気温が27度を超えたとの事。その一因として周辺の海面水温が上昇し、偏西風が通常よりも北側を流れていることで南高北低… ▼続きを読む
寒暖差疲労(2023.09.28更新)
秋分の日も過ぎ夜間のクーラもかけなくて済むようになりましたが、朝起きてみると頭重感や頭痛、めまい、全身倦怠感を感じたりする事はありませんか。熱中症や脱水症かと疑いますが、もしかしてそれは寒暖差疲労な… ▼続きを読む